カテゴリー
お知らせ 未分類

年末年始休業のお知らせ

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

年内発送をご希望のお客様は、12月18日(日)までにご注文くださいますようお願いいたします。

こちらの期間中、注文のお申し込み、お問合せメールの受信自体はお受けしておりますが、商品の発送・お問合せへのご返答・注文に関するご連絡は休止させていただきますのでご了承ください。

2023年1月5日(木)午前10時より順次ご対応させていただきますが、ご注文やお問い合わせが多く寄せられた場合、発送が通常より遅れる場合がございます。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー
お役立ち情報 健康

【犬のしつけ】子犬が甘噛みをしてきたらどうする?

子犬の甘噛みは成長過程において仕方がないもの、と少し多めに見ていませんか?そのまま放っておくと、成犬になった時に加減がわからず怪我へと繋がってしまう可能性も。子犬のうちに甘噛みへの対処法を、きちんと学んでおきましょう。

甘噛みをする理由は?

歯の生え変わり時のむず痒さや、遊びの延長から「なにかを噛みたい」という欲求が生まれます。また、ワクチン接種前の子犬は、外に出られず室内にこもりっぱなしになりがちです。そのため、思いっきり体を動かしたい、もっと遊びたい、走り回りたいというストレスから甘噛みしてしまう子もいます。こういった理由で起こる甘噛みは、成犬になったところで自然に治まるものではありません。子犬のうちにやめさせるように対処していきましょう。



甘噛みされた時の対処法は?

犬は元々狩猟本能が備わっているので、動くものに反応して噛みます。本能からくる欲求を無理矢理抑えることは難しいので、甘噛みしていいものといけないものを教えてあげましょう。多くの場合が、まず手への甘噛みです。噛まれた時に動かすとさらに噛んでくるので「だめ!」と声を上げて口を外し、子犬から離れてください。子犬は「構って」「遊んで」という気持ちからの甘噛みがほとんどですので、飼い主さんが離れると「嚙む」=「構ってくれなくなる」「遊んでくれなくなる」と覚えるようになります。それにより、段々と人への甘噛みが減っていきます。また、甘噛みしても良い玩具を与えて欲求をコントロールしてあげましょう。ロープ型なら飼い主さんが引っ張って一緒に遊んであげるのもいいですね。



甘噛みを「させない」環境作りをしよう!

しつけだけではなく、甘噛みを「させない」環境も必要です。犬が届く場所に噛まれたくない物を置かないのはもちろん、すでにお気に入りの「噛みたい物」がある場合は隠して別の物に変えてください。それだけでも興味がなくなって噛まなくなります。また、ソファや大きな家具など隠すことが難しい物には、カバーを掛けたり家具に近寄らないようサークルなどで仕切ったりするのも良いでしょう。最後の手段として噛みつき防止スプレーを使うという方法があります。犬が嫌がる苦い成分が入っているので、噛まなくなっていきます。



いかがでしたか?今回は犬のしつけの中から、甘噛みへの対処方法をご紹介しました。ワンちゃん本来の噛みたい欲求を上手にコントロールしてあげることが大切ですね♡

カテゴリー
お役立ち情報

【子犬の散歩デビュー】いつから始める?準備の仕方

よちよち歩きが終わり、ぴょこぴょこと跳ねるように走り回るようになったら、気になり始めるのが『初めてのお散歩』です。子犬にとっていつ頃がいいの?場所は?どのくらいの時間をかける?などなど、初心者飼い主さんにはわからないことだらけだと思います。今回は、そんな子犬のお散歩デビューについて書いていきます!

お散歩デビューの最適なタイミングは?

子犬の初めてのお散歩は、最後のワクチンを打って2週間ほど経った頃が理想的と言われています。ワクチン接種前は免疫が安定していないので、抱っこで少し歩くだけなどにしてください。また、4カ月を過ぎてからのデビューですとなかなか社会性が身に付かなくなってしまい、他の犬や人に吠えないなどの躾も難しくなってしまいます。いわゆる若齢期とされている13週齢ごろよりも前にはデビューできるよう、準備をしておきましょう。



お散歩デビュー前にしておきたい準備は?

子犬のお散歩デビュー前の準備として、外の世界に慣れさせておくといいでしょう。ワクチン接種完了前は、まだ免疫力が低いのでリードを着けてのお散歩ではなく、飼い主さんが抱っこしてあげたり、キャリーバッグに入れたりして外に慣れさせてあげてください。けがや病気の心配だけでなく、ワンちゃんがドキドキしすぎない、安心した状態で外を知ることができます。抱っこの時は、ハプニングに備えてリードをしておきましょう。また、首輪やリードに慣れていないワンちゃんには、リードをつけて家の中や庭先をお散歩して慣れさせておくといいですよ。



子犬の散歩、適した場所や回数、時間は?

初めてのお散歩は、公道ではなくドッグランや公園に連れて行ってあげましょう。まずは外で走り回るということに慣れることが大事です。移動はキャリーバッグなどにして、リードを着けずに自由に遊ばせてあげてください。夏なら涼しい朝の7時前や夜の7時以降、冬なら日が昇って暖かくなり始める朝8時から夕方5時くらいがワンちゃんの体に負担が少ないです。1日30分×2回を目安ですが、成長段階の子犬の場合は状態を見ながら時間を短くして調節してくださいね。半年を過ぎたら、リードを着けて家からの散歩コースに切替えましょう。



いかがでしたか?今回は、子犬の散歩デビューについてご紹介しました。愛犬と楽しくお散歩できるように、準備を整えてあげてくださいね♡

カテゴリー
お役立ち情報

【今年のお正月は愛犬と♡】一緒に食べれるおせちレシピ

お正月に欠かせないおせち料理。お正月の特別感を、ワンちゃんにも味わってもらいたいと思う飼い主さんも多いと思います。今回はそんな飼い主さんにおすすめしたい、簡単でワンちゃんも喜ぶ犬用おせちレシピをご紹介します!

おせちの定番♡伊達巻

伊達巻は一見手間がかかりそうですが、はんぺんがあれば簡単に手作りできちゃうんです!はんぺん4分の1枚、玉子1個、はちみつとスキムミルク小さじ1ずつをフードプロセッサーで(ない場合は厚手のビニール袋でひたすら揉む→ざるであけてヘラなどで濾す)とろとろの液状になるまでかき混ぜたら、玉子焼き用の四角いフライパンに注いで蓋をして弱火で4分。裏返してさらに1分半焼いたら、熱いうちにくるくる巻いてサランラップで包んでください。「まきす」の波状のほうで跡がつくように巻いて輪ゴムで縛ったら、冷蔵庫で寝かせてできあがりです。簡単なのに手が込んでいるように見える伊達巻は外せません!



わんちゃん大喜び♡鶏のミートローフ

切り口がきれいなミートローフをご紹介します。鶏ひき肉200gに、ニンジンなどお好きな野菜をみじん切りにして混ぜてください。粘り気が出てきたら二等分にしてラップで3重くらいに巻いて、両端を輪ゴムで縛ってください。お湯が入らないようにきつくするのが大事です!沸騰したお湯に入れ、弱火で5分。火を止めて蓋をしたら、そのまま30分くらい放っておけばできあがり。とっても簡単なのに、彩りがきれいでワンちゃんも大満足なこと間違いなしの一品です♪



便秘もすっきり♡さつまいもきんとん

ワンちゃんには甘い栗きんとんの代わりに、さつまいもを使ったきんとんがいいでしょう。サツマイモ200gの皮を剥いてひと口サイズに切ったら、水から鍋で茹でます。茹で上がったらフォークやマッシャーで潰し、まとめられる硬さになるまで犬用ミルクや牛乳を少しずつ加えながら練ります。ラップでゴルフボールサイズの大きさに分けて絞ってできあがりです。牛乳の代わりに、裏ごししたカッテージチーズを加えてもおいしくなります!お正月に限らず、便秘気味のワンちゃんにぜひ作ってあげてください♡



いかがでしたか?今回は、愛犬と一緒に食べれるおせちレシピをご紹介しました。手作りのおせちで、楽しいお正月を過ごしてくださいね♡

カテゴリー
イベント お役立ち情報 プレゼント

クリスマスにオーダーしたい♡ペット用ケーキ専門店

華やかなクリスマスのメニュー。ワンちゃん用のチキンは用意できても、ケーキまではなかなか……。そんな時は、ペット用ケーキ専門店でオーダーしてみてはいかがでしょう。通販も可能ですので、取りに行けなくても大丈夫!今日はおすすめのペット用無添加ケーキ専門店をご紹介します!

𝐋𝐀𝐙𝐘 𝐃𝐎𝐆

優しい色合いの可愛らしいホールケーキにカッテージクリームのぽってりと丸い縁取りや、散りばめられた小花のデコレーションの真ん中には、ワンちゃんの似顔絵。シンプルながらハイセンスなこちらは、LAZY DOGさんの似顔絵ケーキです。ワンちゃんの体のことを一番に考えているLAZY DOGさんでは、米粉のスポンジ、蒸かしてペースト状にしたさつまいものクリーム、自家製カッテージチーズを使用し、野菜や植物のパウダーで着色をしています。生クリームやバター、油類、砂糖、塩などは使用していないので、6カ月以上のワンちゃんでしたら安心して食べられます。



𝗣𝗶𝗿𝗼𝘂𝗲𝘁𝘁𝗲

ウェディングパティシエのオーナーさんが、丹精込めて作るワンちゃん用ケーキのお店Pirouette(ピルエット)さんでは、無添加でワンちゃんの体に優しいセミオーダーのケーキを注文できます。土台はスポンジではなくさつまいもとマッシュポテトでできていて、デコレーションには3日かけて作る自家製カッテージチーズのクリームを使用しています。直接受け取ることができる場合は、お肉のケーキもオーダー可能です。お好みのお肉の取り寄せも可能とのことですので、お肉が大好きなワンちゃんにプレゼントしてはいかがでしょうか♪



かぷかぷ

犬の管理栄養士資格を取得しているオーナーさんが経営しているかぷかぷさんでは、さつまいものスポンジケーキを土台に、ジャガイモとゼラチンのクリームでデコレーションケーキを作っています。使用する材料を限界まで減らし、それでもおいしくてワンちゃんの体にも優しいケーキ作りをモットーに作られているこちらのケーキは、ワンちゃんの似顔絵はもちろん、色とりどりの花のデコレーションも見事です。似顔絵ではないですが、様々な種類のワンちゃんのデコレーションカップケーキもあるので、まずはお試しにという飼い主さんはこちらがおすすめです!



いかがでしたか?今回は、ペット用ケーキ専門店をご紹介しました。ぜひワンちゃん用のクリスマスケーキも用意して、楽しいクリスマスをお過ごしください♡