カテゴリー
その他 未分類

かわいい♡ペットインスタグラム まとめてみました!(猫編)

動物と触れ合うことで、心が安らいだり、ストレスが和らいだという経験はありませんか?「アニマルセラピー」という手法がある程、動物たちが私たちに与えてくれる癒しはとても大きなものです。

今回はそんな癒し効果大の可愛いねこちゃん達のインスタグラムをまとめてご紹介します!



【ファッション編】


アロハシャツ

おしゃれかっこいいこちらの猫ちゃんはポージングもキリッと決まっているハンサムボーイ。カメラ目線もバッチリで惚れ惚れしちゃいます♡




ギンガムチェックのおしゃれ首輪

飼い主さんお手製の首輪がとても愛らしいこちらの投稿。世界中の猫さんがステキな暮らしを送れるようにと製作されているそうです^^



【寝顔編】


ヘソ天リラックス

ヘソ天の可愛いポージングの寝顔が天使なこちらのねこちゃん。見ているだけで口元が緩み、とても癒されますね^^



ダブルエビポーズ

2匹揃ってエビポーズがほほえましいこちらのねこちゃん♫仲良しにゃんこショットはほっこりした気持ちになりますね。



【おやつ編】


お目目キラキラおやつタイム

キラキラの目でおやつを心待ちにする姿がたまらなく可愛いこちらのねこちゃん。ついついたくさんおやつをあげたくなりそうですね!


おやつの美味しさに立っちゃった

おやつが大好きなこちらの猫ちゃんは、おやつ欲しさについつい立ち上がってしまったようです^^お耳がピンとなってる姿が可愛いですね!



いかがでしたか。今回は笑って癒されるねこちゃんのインスタグラムをご紹介しました。見ているだけでとても幸せな気持ちになりますね!ご紹介した投稿以外にもたくさんの可愛いペット画像が投稿されていますので、お気に入りをぜひ見つけてください。

カテゴリー
SNS その他 未分類

かわいい♡ペットインスタグラム まとめてみました!(犬編)

動物と触れ合うことで、心が安らいだり、ストレスが和らいだという経験はありませんか?「アニマルセラピー」という手法がある程、動物たちが私たちに与えてくれる癒しはとても大きなものです。

今回はそんな癒し効果大の可愛いわんちゃん達のインスタグラムをまとめてご紹介します!



【ファッション編】


お揃いのロンパース

かわいいお目目をキラキラさせた2匹のワンちゃんがとてもかわいいこちらの投稿は、お揃いのライオン柄のロンパースを着ています♡2枚目の後ろ姿もとても愛らしく、お洋服のデザインにも注目です^^





ふわふわチュールワンピース

チュールワンピースがとってもお似合いなこちらのワンちゃんは表情も女の子らしく、見ているだけでとろけちゃいそうな可愛さです!


 


【寝顔編】


仰向け無防備スタイル

とってもリラックスし、無防備な姿で寝ている姿がとてもかわいいこちらの投稿^^近づくと起きちゃうところをタイミング良く撮影された1枚です!




あご置きまったりスタイル

気持ちよさそうに寝ている姿がなんとも癒しのこちらの投稿は、見ているだけで微笑んでしまいますね。パグ好きにはたまらない可愛さの1枚です!




おやつ編


みんなで仲良しおやつタイム

ママさん手作りのおやつをみんなで一緒に食べる姿がとても愛らしいですね。誰が一番食いしん坊さんかな?w




特別な日のかわいいケーキ

似顔絵の描かれたケーキを嬉しそうに見ている姿が微笑ましいこちらの投稿。こんな可愛いケーキを目の前にしたらわんちゃんも笑顔になっちゃいますよね。



いかがでしたか。今回は笑って癒されるわんちゃんのインスタグラムをご紹介しました。見ているだけでとても幸せな気持ちになりますね!ご紹介した投稿以外にもたくさんの可愛いペット画像が投稿されていますので、お気に入りをぜひ見つけてください

カテゴリー
イベント その他 未分類

【こんなときどうする?】急に家を数日空けなくてはいけないとき

冠婚葬祭や急な出張……。突然、しかも数日にわたり、家を空けなくてはいけない用事が起こることはだれしもあり得ます。そんな時に、とても困るのが、大事なペットのことです。

誰にでも起こりうるその時は、どうしたらいいのでしょうか?



犬と猫で留守にできる時間数が違う!

ワンちゃんと猫ちゃんでは、飼い主さんとの接し方が違うように、お留守番できる時間も差があるようです。

成犬は、飼い主さんがお仕事にでかける6~8時間ぐらいが平均で、成猫の場合は、もう少し長く、充分なフードや水が準備されていれば一泊程度は留守も可能だそうです。

いずれの場合も、トイレトレーニングがきちんとできていることが前提です。また、子猫や子犬の場合は、こまめにお世話が必要ですので、長時間の留守は避けましょう。



まずは知人・友人にお願いをしてみよう

ご近所さんでワンちゃん猫ちゃんも顔見知りであったり、近くに住む親せきなど、ある程度面識のある人でお願いできそうな場合は、一度聞いてみるのも良いでしょう。

ワンちゃんの場合は、一日数回の食事をあげてもらったり、可能であれば散歩もしてもらいたいところです。散歩は慣れていないとできない場合もありますので、きちんとお互い確認をとってお願いしましょう。



ペットシッター・ペットホテルという選択肢も

留守が数日に及ぶ場合や、以前留守の際にトラブルを起こした場合などは、プロのペットシッターやペットホテルに頼むという選択肢もあります。

飼い主さんがいない寂しさから、いろんなところに粗相をしたり、うまくトイレができない、ものを壊す、ゴミをあさってしまう、などのトラブルを起こす子もいます。

このようなことが予想される場合や、食事の心配があるかたは、プロのかたにお世話をお願いしたほうが安心です。

いきなり預けられたペットが不安にならないように、ケージに入る練習をしておいたり、預ける予定のシッターさんと顔合わせをしたり、ホテルの場合は事前に訪れて雰囲気を慣れておくなどしておくとよいでしょう。


いかがでしたか。今回は急に家を空けなくてはいけなくなった時のペットへの対応についてご紹介しました。お家で飼っているペットの種類や・ペットの性格等によっても対応がいろいろ変わってきますので、一番良い方法を選んであげてくださいね^^

カテゴリー
その他 未分類

ペットの食べ物はペットフードと手作りどっちがいいの?

大事なワンちゃんや猫ちゃんのご飯、健康がかかっているぶんあげる飼い主さんも、いろいろと悩まれることもあるのではないでしょうか。

今回は、ペットフードと手作りフードのメリットやデメリットをご紹介したいと思います!



栄養満点なペットフード!

ペットフードのメリットは、なによりも完璧な栄養素です。総合栄養食であれば、あとは水だけで、健康を維持できます。

また手軽にあげられる便利性もメリットのひとつです。

ペットフードは専門家が何年も研究を続け、欠乏症や栄養素の過剰摂取のリスクを抑えることができます。

ただし、ペットフードの場合は、そのペットの状態にあったオーダーメイドは難しく、ドライフードの形状は、食事と呼ぶには味気ないものがあります。



コンディションに合わせられる手作り!

手作りのメリットは、何より、ペットに合わせられることです。食べ物アレルギー、病気の療法食、好みなど、ペットにあったオーダーメイドで作ることができます。

また、嗜好性も高いので、好んで食べることも多いです。

ただし、完璧な栄養を目指して作るのは、専門的な知識があっても難しいのが現状です。また、作ることに手間や時間がかかってしまし、ペットとの交流の時間が減ってしまうことも考えられます。



注意点も知った上で選ぼう!
(フードローテーション、食材と栄養に気を付ける)

ペットフードにも、手作りフードにも、どちらにもそれぞれメリットデメリットがあります。どちらかが特別優れている、というわけではなく、どういうメリットやデメリットがあるか理解した上で、選ぶことが大事です。

一種類のフードだけを与えるのではなく、フードローテーションに気をつけてフードを定期的に変えたり、手作りフードの場合は、嗜好性が高いからと言って、食材が同じものばかりにならないよう気をつけましょう。栄養のバランスも考えたレシピを作りましょう。


いかがでしたか。今回はペットフードについてご紹介しました。ペットの嗜好やアレルギーに合わせた食べ物をあげることができるというのは「手作り」の大きなメリットですね。栄養要素が偏らないようにペットフードとの併用をおすすめします^^

カテゴリー
その他 未分類

ペット用ブラシの選び方

ワンちゃんや猫ちゃんを飼っているかた、ペットのブラッシングは行っていますか? ブラッシングは、見た目をよくするだけでなく、健康管理において大事な習慣なんです!

今回は、そんなペット用ブラシの選び方をご紹介したいと思います。



万能画型【スリッカーブラシ】

細い針金のような歯が並ぶタイプのブラシで、毛の長さなどを問わず、毛の汚れやからまりをとり、根元付近まで行き届くのでケアにも適しています。また、抜け毛も適度に取ることもできるので、基本のブラシとして一本あってもいいアイテムです。
ただし、あまり作りがやすっぽい針先の向きがあっていないものなどは、皮膚を傷付ける恐れがありますので注意しましょう。
また、ペンを握るように持ち、肌に触れないようやさしく動かしましょう。



ラバーブラシやグローブ型も人気

硬いブラシを嫌がる子もいますので、そういうワンちゃん猫ちゃんには、ラバーブラシやグローブ型ブラシがおすすめです。
ラバーブラシは毛の短い子に向いていて、マッサージをしたりシャワー中にも使えます。
グローブ型ブラシは、凹凸のついたゴムがついた手袋タイプのブラシです。こちらは、足や腿の内側、尻尾など、細かいところまでブラッシングできて便利です。また、皮膚が弱く刺激を与えたくないときにおすすめです。



仕上げにはコームなどを!

抜け毛やからみを他のブラシで取ったあとは、獣毛ブラシやコームを使うと、美しい仕上がりになりますよ^^
獣毛ブラシは毛に艶を出してくれるブラシです。ブラッシングの仕上げに使いましょう。
また、金属製のコームは、残っているからまりや毛玉がないかチェックするためのブラシです。
ブラッシングは、皮膚を清潔に保つ、皮膚の新陳代謝が良くする、ペットの異変に気付きやすいなど、健康管理につながるほか、愛犬や愛猫とのコミュニケーションにもなります。おうちのペットに合ったブラシで、ブラッシングの時間を楽しみましょう!


いかがでしたか?今回はペット用ブラシの選び方をご紹介しました。ブラッシングは毛並みをよくするだけでなく、健康管理においても大事な習慣です。ぜひご自分のわんちゃん・ねこちゃんが気に入るブラシを見つけて、コミュニケーションを取ってみてくださいね^^