カテゴリー
未分類

これで安心!初めてのペットとの引越し

引越しは人だけでなく、ペットにとっても一大イベントです。自分の匂いや飼い主さんの匂いが染みついた住み慣れた家から、すべてまっさらな状態の新しい家へと移るわけですが、その間の移動もペットにはストレスがかかります。

大切なペットが心地よく引っ越しできる方法を、3つご紹介させていただきます。


自家用車でお引越し

自家用車での引っ越しは飼い主さんの匂いも付いているので、ペットも安心した状態で移動できます。ペットキャリーも使い慣れているものであれば、ペットのストレスを最小限に抑えられますし、コスト面でも業者を頼らないのでかかりません。できるだけ普段の環境を変えずに引越しをしたい場合や費用を抑えたい場合は、自家用車でのお引越しがベストです。

ドッグランが併設されているサービスエリアもあるので、長距離の引っ越しの場合は休憩を挟んであげると、ペットもリフレッシュできますよ。




対応可能な引っ越し業者にお願いする

引っ越し業者の中には、ペットの輸送を取り扱ってくれる会社もあります。この場合、引っ越し業者のスタッフのみでなく、きちんと提携先のペット専門業者や、専門知識を持つスタッフと対応してくれるので安心してお任せができます。

ペットの輸送はオプションサービスになるので、通常の引っ越し料金より割高にはなりますが、自家用車がない場合や別の輸送業者を頼む手間を考えればまとめてお願いしたいですね。



長距離ならペット専門輸送業者へ

短距離ならば自家用車や引っ越し業者での輸送でもいいですが、長距離となると予期せぬトラブルに見舞われる場合があります。もちろん、自家用車で一緒に移動するのもいいですが、金銭的に余裕があれば専門輸送業者に依頼するのもひとつの手です。経験も知識も豊富なプロが対応してくれる安心感は専門業者だからこそ。ペットにとってベストな状態で輸送してもらえます。

引っ越し費用とは別にコストが発生する点と、引っ越し業者とは別にスケジュールを組まなければならないという一手間がありますが、それでも大事なペットの安心・安全を確保できるという最大の利点は重視したいですね。



いかがでしたか。今回は初めてのペットとの引っ越しについてご紹介しました。環境の変化に弱い動物もいるので、できるだけリラックスした状態で運んであげたいですね。ペットの性格や予算を考慮してベストな選択をしてください^^

カテゴリー
お知らせ その他 未分類

Pic-do!for Petsの商品ページが3D表示導入でパワーアップ!

いつもPic-do!for Petsをご利用いただきありがとうございます!この度、商品詳細ページに3D表示を導入し、今まで平面的にしかご覧いただけていなかった完成イメージを立体的に見ていただけるようになりました。

「立体アクリルフィギュアってどんな感じなの?」
「横から見たらどうなってるの?」
「後ろはどうなってるの?」など
なかなかイメージいただきにくかった完成イメージも3D表示をご覧いただければ、とてもわかりやすくなっています🐶



3D表示の使用方法

➀ お好きなデザインの商品ページへ
➁ 下へスクロール
➂ 3D画像をタップ(マウスでクリック)
➃ 商品が大きく3D表示されますので、指で上下左右にスワイプ(マウスの左クリックを押したまま上下左右に動かす)

※()はパソコンからご覧いただいた場合の操作方法です。


デザインを選ばれる際の参考にぜひしてくださいね💖

カテゴリー
その他 未分類

一人暮らしでも飼いたい!おすすめペットとそのポイント

この春からの新生活で、一人暮らしを始められた方も多いかと思います。慌ただしい日々が落ち着いて余裕が出た頃、ふと寂しさを感じることがありませんか。そんな寂しさを癒しに変えてくれるのがペットの存在です。

今回は一人暮らしの方にも飼いやすいおすすめのペットをご紹介します。


お散歩入らず!人気の猫

日中寝て過ごすことが多く、散歩も不要のため一人暮らしでも飼いやすいのが猫です。きちんとしつけをすれば、トイレも留守中のご飯なども自分でちゃんとします。賃貸でキャットウォークを設置できなくても、キャットタワーを置けば猫も退屈しません。

基本的に一人遊びが得意な動物ですが、猫の健康と良好な関係を保つためにも一緒に遊んでコミュニケーションを取るようにしましょう。また、猫はキレイ好きなのでトイレや餌周りを清潔に保つよう心がけてくださいね。




ご近所トラブル知らず!うさぎ

近年、うさぎをペットとして一人暮らしで飼う方が増えてきています。その人気は、鳴き声が小さい、体臭やフンの臭いが少ない、足音が小さい、散歩が不要という理由からです。たまに大きくジャンプしたり、後ろ脚を思いきり蹴る行為をしますが、コルクマットなどの防音マットを敷いていれば問題ない程度です。

草食動物なので臭いも少なく、散歩も部屋の中で放してあげれば十分ですが、その際はコードなどをうさぎが噛まないよう気をつけてあげてくださいね。




愛らしい表情で人気上昇中!ハリネズミ

つぶらな丸い瞳と長い鼻、そしてなによりも最大の特徴である無数の「針」と呼ばれる毛に覆われたハリネズミは、その愛らしさからペットとして人気が急上昇しています。ペットとしてあまりメジャーではなかったハリネズミですが、実はとても飼いやすい動物です。鳴き声や臭いはほとんどなく、餌も専用のフードが売られています。

あまり構いすぎるとストレスになってしまう繊細なところもありますが、慣れれば手のひらに乗せて可愛がることができます。寒さに弱い動物なので冬はヒーターなどを使って上手に温度調整してあげてくださいね。ハリネズミはハムスターと同じようにケージ内で飼うのでペット不可の物件でも相談すれば飼育OKになる場合があります。




いかがでしたか。今回は一人暮らしの方におすすめのペットについてご紹介しました。家に帰った時にペットが待ってくれていると、癒されて疲れが飛んでいきますね!普段寂しい思いをさせている分、お休みの日はいっぱい遊んであげてくださいね。

カテゴリー
その他 未分類

かわいい♡ペットインスタグラム まとめてみました!(猫編)

動物と触れ合うことで、心が安らいだり、ストレスが和らいだという経験はありませんか?「アニマルセラピー」という手法がある程、動物たちが私たちに与えてくれる癒しはとても大きなものです。

今回はそんな癒し効果大の可愛いねこちゃん達のインスタグラムをまとめてご紹介します!



【ファッション編】


アロハシャツ

おしゃれかっこいいこちらの猫ちゃんはポージングもキリッと決まっているハンサムボーイ。カメラ目線もバッチリで惚れ惚れしちゃいます♡




ギンガムチェックのおしゃれ首輪

飼い主さんお手製の首輪がとても愛らしいこちらの投稿。世界中の猫さんがステキな暮らしを送れるようにと製作されているそうです^^



【寝顔編】


ヘソ天リラックス

ヘソ天の可愛いポージングの寝顔が天使なこちらのねこちゃん。見ているだけで口元が緩み、とても癒されますね^^



ダブルエビポーズ

2匹揃ってエビポーズがほほえましいこちらのねこちゃん♫仲良しにゃんこショットはほっこりした気持ちになりますね。



【おやつ編】


お目目キラキラおやつタイム

キラキラの目でおやつを心待ちにする姿がたまらなく可愛いこちらのねこちゃん。ついついたくさんおやつをあげたくなりそうですね!


おやつの美味しさに立っちゃった

おやつが大好きなこちらの猫ちゃんは、おやつ欲しさについつい立ち上がってしまったようです^^お耳がピンとなってる姿が可愛いですね!



いかがでしたか。今回は笑って癒されるねこちゃんのインスタグラムをご紹介しました。見ているだけでとても幸せな気持ちになりますね!ご紹介した投稿以外にもたくさんの可愛いペット画像が投稿されていますので、お気に入りをぜひ見つけてください。

カテゴリー
SNS その他 未分類

かわいい♡ペットインスタグラム まとめてみました!(犬編)

動物と触れ合うことで、心が安らいだり、ストレスが和らいだという経験はありませんか?「アニマルセラピー」という手法がある程、動物たちが私たちに与えてくれる癒しはとても大きなものです。

今回はそんな癒し効果大の可愛いわんちゃん達のインスタグラムをまとめてご紹介します!



【ファッション編】


お揃いのロンパース

かわいいお目目をキラキラさせた2匹のワンちゃんがとてもかわいいこちらの投稿は、お揃いのライオン柄のロンパースを着ています♡2枚目の後ろ姿もとても愛らしく、お洋服のデザインにも注目です^^





ふわふわチュールワンピース

チュールワンピースがとってもお似合いなこちらのワンちゃんは表情も女の子らしく、見ているだけでとろけちゃいそうな可愛さです!


 


【寝顔編】


仰向け無防備スタイル

とってもリラックスし、無防備な姿で寝ている姿がとてもかわいいこちらの投稿^^近づくと起きちゃうところをタイミング良く撮影された1枚です!




あご置きまったりスタイル

気持ちよさそうに寝ている姿がなんとも癒しのこちらの投稿は、見ているだけで微笑んでしまいますね。パグ好きにはたまらない可愛さの1枚です!




おやつ編


みんなで仲良しおやつタイム

ママさん手作りのおやつをみんなで一緒に食べる姿がとても愛らしいですね。誰が一番食いしん坊さんかな?w




特別な日のかわいいケーキ

似顔絵の描かれたケーキを嬉しそうに見ている姿が微笑ましいこちらの投稿。こんな可愛いケーキを目の前にしたらわんちゃんも笑顔になっちゃいますよね。



いかがでしたか。今回は笑って癒されるわんちゃんのインスタグラムをご紹介しました。見ているだけでとても幸せな気持ちになりますね!ご紹介した投稿以外にもたくさんの可愛いペット画像が投稿されていますので、お気に入りをぜひ見つけてください