カテゴリー
イベント お役立ち情報 未分類

愛犬と温泉旅行!注意すべきポイントとおすすめ宿【関西】

温泉に行きたい! せっかくなら愛犬も一緒に泊まれるところがいい! でも調べたら色々あってどういう宿がいいのかわからない!……とお悩みの飼い主さんへ、今回は宿選びのポイントとおすすめ宿をご案内します^^

どの宿にする?選ぶ際のポイント

せっかく愛犬との旅行ですから、ワンちゃんにも嬉しい宿泊施設がいいですよね。宿選びのポイントとしては、ドッグランがあるかどうか、ワンちゃんと一緒にお部屋でゆっくりとくつろげるかどうか、ワンちゃん用メニューがあるかどうか、大型犬OKかどうかなどなど。一緒に旅行先を散策はできても思いっきり走り回れるところがない!ということもありますので、普段からドッグランを利用している場合は、特にドッグランまたは庭が併設している宿を選ぶといいでしょう。



何を準備したらいい?

ワクチンの接種と、待てやトイレマナーなどの躾けはマストです。そして場所によっては「ワクチン接種証明書」と「狂犬病予防注射証明書」の提示を求められますので、持参して持ち歩くようにしましょう。ペットOKの宿泊施設であればそれなりにアイテムは揃っていると思いますが、いつも使っているフードボールや足拭きシートなどの日用品も持参しましょう。また、知らない土地で落ち着かず、普段はしない粗相をしてしまうワンちゃんも少なくないので、おむつなども持っていくといいでしょう。人の荷物以上にワンちゃんの荷物が多いので、持ち物リストを作ると漏れがなく便利です。



関西でおすすめのお宿 

関西でおすすめの宿をご紹介します。まず京都の「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」は室内にペットケージが設置されていて、一緒にお部屋でのんびりと過ごせます。神戸の「有馬六彩(ホテルハーヴェスト有馬六彩)」は前出した京都のホテルと同じ系列で、こちらはケージのレンタルとパーティーシンク付のお部屋があります。滋賀の「レジーナリゾートびわ湖長浜」は、敷地内にドッグランを併設しています。また、客室にプライベートドッグランがついたお部屋もあり、ワンちゃんものびのびと過ごせそうです。愛犬のお誕生日には無添加のバースデーケーキや記念写真を撮影してオリジナルフレームに入れてプレゼントしてもらえるプランもあります。せっかくの愛犬との旅行ですから、素敵な思い出を作ってください♡



今回は愛犬と旅行に行く際のポイントと、おすすめの宿について紹介しました。冬になるとやっぱり温泉に行きたくなりますよね。せっかくの温泉旅行、ペットも含めて家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか?

カテゴリー
お役立ち情報 健康 未分類

そこはダメ!賃貸でも出来る猫のひっかき防止対策

どんなにおとなしいねこちゃんを飼っている飼い主さんでも、一度はねこちゃんの爪とぎに悩んだことがあるのではないでしょうか。持ち家でも困るのに、賃貸だったらなおのこと。今回は、ねこちゃんのひっかき防止対策について書きたいと思います。

猫が爪を研ぐ理由

まず、猫はどうして爪を研ぐのでしょうか。人間と同じように見た目をきれいに、なんていうわけでは当然なく、これは狩猟本能からくる行動なんです。猫の爪は人間の爪とは違って、新しい爪が下から生えて重なっていきます。この爪が剥がれることでナワバリも主張ができます。また、肉球にある汗腺から分泌される匂いをこすりつけることによって「ここは自分のナワバリだ!」という主張ができます。地面に落ちた古い爪と匂いでナワバリを主張する。これが、猫の爪とぎの理由です。



爪とぎは必要

新しい爪が生えてきた時に古い爪がそのままですと、狩りや高いところにのぼることがうまくできません。古い爪を剥がし、新しい爪を研ぐことで、鋭い爪が保てます。お外へ散歩に出かけるねこちゃんがいる場合は、特にこれは必要です。爪が鋭くないと木などに引っ掛けられず、へたすると落っこちてしまいます。また、ねこちゃんが爪とぎをする時、よく体をうにょ~んと伸ばしていませんか? 実はこれ、運動も兼ねているんです。マーキングや移動手段、運動のためにも、爪とぎは必要なんです。



ひっかいて欲しくない場所は保護を

爪とぎ場所など決められた場所以外をガリガリされてしまうのは、困ってしまいますよね。賃貸では特にきれいに使わなくては、引っ越し時に余計な出費が増えてしまいます。そこで簡単な対策として、貼って剥がせる保護シートをおすすめします。ツルツルのビニール素材なのでねこちゃんの爪がひっかかりにくく、しかも好きなサイズに切ることができます。無地の透明なものからかわいいポップな柄のものまで、メーカーによっていろいろ取り揃えられています。ネットで購入可能で、幅40~60センチ×長さ10メートルで3000円~4000円程度です。ねこちゃんの爪とぎ防止対策に、ぜひ取り入れてみてください^^



いかがでしたか。今回は、猫ちゃんのひっかき防止対策について紹介しました。爪とぎ自体は必要な行為なので、猫ちゃんを飼うときは対策をしっかりとすることをお勧めします。

カテゴリー
お役立ち情報 健康 未分類

SOSがひそんでる!犬の寝方でわかる健康状態

愛犬の寝相は、日頃の疲れが吹き飛ぶほどの癒し効果がありますよね。でも、犬の寝方がいつもとちょっと違うと感じたら要注意。そこには愛犬の病気を知らせるサインが隠れているかもしれません。普段見慣れた寝方の場合でも、こんなプラスアルファは要注意! 今回はそんな犬の寝方について書いて行きたいと思います。

お腹が痛いのかも!?「祈りのポーズ」

前脚を伸ばしてお尻を上げた寝相を「祈りのポーズ」と呼びます。一見すると不思議なかわいい寝姿ですが、実はこれ、膵炎の可能性があるんです。お腹が痛い場合に伏せられないため、このような寝方になるんだとか。膵炎の場合は吐いたり下痢をしたりと症状が出るので、このポーズをする時はワンちゃんの様子におかしなところがないか気をつけてあげてください。これらの症状がなくても「祈りのポーズ」をしていたら、病院へ相談したり受診してあげてください。



部屋の温度の調整を!呼吸が早い時の「横向き寝」

すぐに立ち上がることができないことから、ワンちゃんがリラックスしている時に見せる寝姿の「横向き寝」もまた、注意が必要な場合があります。この体勢かつ呼吸が早い場合は、暑さに参っているというSOSの可能性があります。動物は毛が少ないお腹や舌を出すことで、体温を調節します。ですので、いつもより少し呼吸が早いと感じたら室温を確認してエアコンで涼しくしてあげてください。



寝ている間にバタバタ動く「けいれん」

ワンちゃんが寝ている時、手足がビクッと動いたり、走るようにバタバタとさせたりすることがあると思います。これはレム睡眠時に起こりやすく、夢の中で走ったり吠えたりしているのを寝ぼけて実際に体現してるだけなので心配ありません。しかしこれとは明らかに違い、体全体がガクガクと震えるような場合は要注意です。一日に何度も繰り返したり、けいれんを起こしている途中で新たに別のけいれんを起こしたりすると緊急性が高くなります。すぐに病院へ連れて行って受診してください。短くすぐに治まる場合は、ワンちゃんの様子を見て、かかりつけに相談してからでもいいでしょう。



いかがでしたか。今回は、犬の寝方でわかる健康状態について紹介いたしました。

ワンちゃんの様子がいつもと違うなと感じるときは、かかりつけ医に相談すると安心できるかもしれません。

カテゴリー
お役立ち情報

猫の落ち着く隠れ家、おすすめ3選

気ままに部屋のあちこちで寝るねこちゃんにも、落ち着けるおうちは必要です。狭い所が好きなねこちゃんなら、体がすっぽりと入るタイプ。オープンな場所でゆったりとくつろぎたいねこちゃんには、屋根などがないベッドタイプなど、飼っているねこちゃんに合ったおうちを見つけてあげたいですよね。そこで今回は、人気の3タイプをご紹介します。

運動にも最適!キャットタワー

ハンモックやハウスがついているキャットタワーの場合、そこで眠るねこちゃんも多いです。最上段は人の目も届きにくいので、ねこちゃんにとってはゆったり気ままに過ごせる場所にもなります。もちろん、運動もできますので、運動不足にもなりにくいです。天井まで届く突っ張り型や据え置き型があって、お部屋の大きさやねこちゃんの性格に合わせて選んであげられます。室内ねこちゃんの飼い主さんは、ぜひ検討してみてください。



なぜか大好き段ボール

狭くて薄暗いところが大好きなねこちゃんは、段ボールも大好き。でも、さすがに四角い段ボールそのままをおうちにするのは抵抗が。そんな時は、段ボールでできているキャットハウスなんていかがでしょうか。夏は涼しく冬はあたたかい上に、爪とぎもできる段ボールのキャットハウスは、ねこちゃんにとって最高のおうちです。お部屋だけのタイプや屋根付き、二段ベッドタイプなど種類も様々です。何重にも重ねられていて頑丈ですし、ちょっとやそっとじゃ壊れません。お値段はだいたい4000円~6000円ほど。爪とぎに困っている飼い主さんは、これで解消できるかもしれませんよ^^



ゆらゆら猫用ハンモック

ここ最近、猫がハンモックの中で気持ち良さそうにしている画像などを目にする機会が増えています。猫とハンモックという組み合わせは珍しい感じがしますが、実はこれ、猫にとって最適な空間だったりするんです。体を包み込むようにフィットするハンモックは、猫にとって心地よく安心できる場所です。ケージの中やキャットタワー、椅子の脚を使って設置できるものや、吸盤で壁に貼りつけるタイプもあります。後付けタイプは高さがお好みで調節できるので、お部屋に合わせて設置してみてください。



いかがでしたか。今回は、猫ちゃんの落ち着く隠れ家について紹介しました。

たくさん種類があるのでどれにするか悩んでしまいますね。是非おうちの猫ちゃんにぴったりの隠れ家を見つけてあげてください。

カテゴリー
お役立ち情報 その他 ファッション

寒い日のお散歩に!わんちゃんの冬のファッションアイテム

ワンちゃんたちの冬のお散歩、寒いけれど、お散歩大好きだからこそ連れていってあげたいですよね。人間のように体温調節が細かくできないワンちゃんたちのお散歩に、寒さも防げて、かつおしゃれでかわいくプラス使いできるようなアイテムをご紹介したいと思います。

お耳も温かい♪「ニット帽」

人も、いくら暑い上着を着ていても露出している部分は冷えてしまいがちです。そこで、同じく冷えやすい耳をカバーしてくれるニット帽はいかがでしょうか? 寒い日のお散歩も安心です。

お顔をすっぽりと覆ってくれるタイプの帽子であれば、ぶるぶるしたり、走り回っても脱げる心配もなく、首回りもあったかいので一石二鳥ですね!

ぼんぼんがついたものや、シンプルなデザインで色違いをそろえたりと、可愛くてついついたくさん買ってしまいそうです。



首元ぬくぬく「マフラー」

ベストなどのアウターと合わせやすいアイテムといえば、マフラーです。首元を温めるので、防寒アイテムとしてもきちんと役に立ちます。

ニット素材、ボア素材など、素材によって風合いも違うので、ワンちゃんに合わせて選べますし、飼い主さんとのおそろいでつけても可愛いですね!

いつも首輪をつけているワンちゃんであれば、それほど嫌がることなくつけてくれる点も嬉しいですね。しっかり防寒して、お出かけやお散歩に出かけましょう。



冷たい冬の地面もこれで回避「ブーツ」

実は意外と困るのが、雪が降ったり凍ってしまった道でのお散歩です。足の裏に毛が生えているとはいえ、肉球が冷たくてつい足を上げてしまうワンちゃんの姿を見たことはありませんか?

そんなワンちゃんにおすすめしたいのが、ワンちゃん用のブーツです。

冷たい地面でも安心して歩けますし、凍った道で万が一怪我してしまうトラブルも防げます。

少し嫌がるワンちゃんもいるかもしれませんが、何回か慣らすと履いて歩くのも大丈夫になりますよ。これで雪道の散歩も心配なく散歩に行けますね!



いかがでしたか。今回はワンちゃんの防寒グッズについて紹介しました。

冬のお散歩中にも楽しそうに走り回るワンちゃんを見ると安心しますよね。ワンちゃんも飼い主さんも暖かく過ごすために、オススメです。