カテゴリー
お知らせ

【年末年始休業のお知らせ】

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

また、年末休業前の発送は受付終了しました。

ご注文は承りますが、年始1月5日(金)以降のお届けをさせていただきますので何卒ご了承ください。

休業期間中、注文のお申し込み、お問合せメールの受信自体はお受けしておりますが、商品の発送・お問合せへのご返答・注文に関するご連絡は休止させていただきますのでご了承ください。

2024年1月5日(金)午前10時より順次ご対応させていただきますが、ご注文やお問い合わせが多く寄せられた場合、ご対応が通常より遅れる場合がございます。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今年一年のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、

来年も変わらぬお引き立てのほど、宜しくお願い致し上げます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.png
カテゴリー
お役立ち情報 健康

猫の肉球ケアは必要?

猫ちゃんは姿かたち、どこをとってもかわいらしいですが、その中でもファンが多いのが肉球です。猫ちゃんの肉球が大好きな飼い主さんも多いと思いますが、猫ちゃんの肉球って、いったいどんな役割があるのでしょうか?また、肉球にケアは必要なのでしょうか? 今回は猫ちゃんの肉球について詳しくご紹介したいと思います!

猫ちゃんの肉球とは?

猫ちゃんの肉球は、そもそもどんな部分なのでしょうか。高いところに登ることが好きな猫ちゃんは、高いところから飛び降りるとき、その衝撃を和らげるクッションの役割になるのが肉球です。また、猫ちゃんの肉球は、体の表面で汗をかく数少ない部分です。猫ちゃんの体温調節は、呼吸と肉球のみで行われる、大事な場所なんです。猫ちゃんの肉球は毛で覆われていないため、危険がないか確かめるためのセンサーの役割も果たしているといわれます。

とても大事な部分なんです!

このように、猫ちゃんにとって肉球は、体温調節をしたり、ケガをしないための大事な部分です。重要で敏感な場所であるため、触られるのを嫌がる猫ちゃんももちろんいますが、肉球のケアを行うことで、病気を発見できたり、健康の観察にも役立ちます。猫ちゃんにとって大事な肉球、体調が悪いときや、病気のサインが表れていることもあります。ケアをしてあげることで、猫ちゃんの体調観察にもなりますので、継続的に行うと良いでしょう。

クリームで日々の肉球ケア!

肉球が猫ちゃんにとって大事なのはわかりましたが、ケアはどうしたらよいのでしょうか?冬場などの乾燥する季節になると、敏感な肉球も乾燥することがあります。肉球の乾燥を防ぎ、マッサージもできますので、クリームでのケアがおすすめです。肉球専用のクリームもペットショップなどで販売されていますし、添加物の入っていないワセリンでも代用できます。また、長毛種で足の裏にも毛が生えている猫ちゃんは、毛が伸びて肉球を覆ってしまうとけがの原因になりますのでカットしてあげましょう。



いかがでしたか?今回は猫ちゃんの肉球について、ご紹介しました。猫ちゃんにとって重要で敏感な場所だったんですね♡マッサージも兼ねて、クリームで保湿してあげましょう!

カテゴリー
イベント お知らせ

【期間限定】MERRY CHRISTMAS クーポン

Pic-Do! for Petsでは、2023年12月25日(月)までお使いいただける500円OFFクーポンを発行中!

注文画面で
クーポンコード「santa」
をご入力くださいませ♪

全商品対象ですので、この機会にぜひ可愛いペットのアクリルグッズを作ってみませんか?♡

作成方法はとってもカンタン!
フィギュアにしたい写真をメールで送るだけ♪

※年内発送をご希望のお客様は12月11日(月)までにご注文いただきますようお願いします。

ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

商品ページはこちら>>>https://pic-do.jp/pet/products/list?category_id=12

皆様からのご注文、お待ちしております♪

カテゴリー
お役立ち情報

犬が吠える理由って?

ワンちゃんを飼うときに、気になることってどんなことでしょうか。ご飯や散歩はもちろんですが、ワンちゃんがほえてしまい、近所迷惑にならないか、気になりませんか?ワンちゃんがほえるのには、もちろん理由があります。今回は、ワンちゃんが吠える理由や無駄吠えをやめさせる方法などを、くわしくご紹介したいと思います!



犬が吠える理由とは

ワンちゃんが吠える時は、理由があります。吠えることは、ワンちゃんが自分の意志を伝える手段のひとつです。おやつがほしい、散歩にいきたいなど、なにか要求があるとき。来客などがあり、危険が迫っていると警戒したとき。飼い主さんが帰ってきて嬉しくて興奮したとき。運動不足だったり、引っ越しなどで強いストレスを感じて、それを発散したいとき。飼い主さんがお仕事や買い物などで、留守にしようとしたことを察知して不安なときなどです。吠える理由をきちんと理解し、その原因を取り除くことで、ほえなくなる可能性があります。



犬の無駄吠えをやめさせるグッズって知ってました?

ワンちゃんが吠えておさまらないときに叱ってしまうと、逆効果になってしまいます。実は、ワンちゃんの無駄吠えに効果的なグッズがあることはご存じですか?ワンちゃんの聴力は、人間の何倍も優れているので、人間には聞こえない周波数の音を聞き取ることができます。これを利用し、公衆の場などで無駄吠えをやめてほしい時に、超音波を出して気を反らしたり、吠えたときにワンちゃんの嫌がる超音波を出し、無駄吠えをやめさせ、しつけができるグッズが話題になっています。



犬のしつけのコツは「ほめること」

ワンちゃんのしつけは、ほめることが重要です。叱ってしまうのは恐怖を感じたり、かまってくれたと勘違いしてより吠えるようになります。ワンちゃんの無駄吠えは、さきほどご紹介したアプリなども活用したり、おやつを活用したりして、吠えることをやめたらほめてあげることが大切です。吠えるのをやめたら喜んでくれる、と学習することが無駄吠えを防ぐことに繋がります。



いかがでしたか?今回は、ワンちゃんが吠える理由や無駄吠えをやめさせる方法などをご紹介しました。やっぱり、褒めてあげることが大切なんですね。いっぱい褒めて無駄吠えが少しでも減るといいですね♪



カテゴリー

猫のふみふみ♡理由って?

まるでパン生地をこねるような猫の「ふみふみ」は、見ているだけで癒される飼い主さんも多いのではないでしょうか。眠い時や猫がご機嫌な時に見られるこの「ふみふみ」ですが、どうしてするのかご存知ですか? 今回は、猫がふみふみをする理由を書いていきます。

リラックス・愛情表現

子猫は、母猫のお腹を前足でふみふみしながらお乳を飲みます。これは母乳が出るのを促す意味があるのですが、母猫のぬくもりを感じながらお腹が満たされていく至福の時間を、成長してもよく覚えているのでしょう。その頃と同じような環境になると、かつて母猫に包まれていた安心感を思い出して、ふみふみしてしまうのです。それだけ飼い主さんに気を許し、リラックスできているということですので、そのまま気の済むまでふみふみさせてあげてください。



睡眠のルーティン

お乳を飲むとお腹がいっぱいになり、眠くなってそのまま寝てしまいます。この、子猫の頃の「お乳を飲む→寝る」という体験は、成長して大きくなった時に睡眠前のルーティンとなるんだとか。人も「入眠の儀式」と呼ばれるルーティンがある人もいますが、まさにそれと同じことですね。眠くてウトウトしている時や、眠っている時にクッションやタオルケットを前足でふみふみしたり、空中をふみふみしたりするのは、子猫の頃の記憶から『ふみふみ』と心地良い眠りが結びついていたからなんですね。



こんなふみふみには要注意!

ほほえましいふみふみですが、実は注意が必要な場合もあります。ひとつは、今までふみふみをしたことがなかったのに、突然ふみふみするようになった場合です。これは、猫が不安やストレスを抱えている可能性がある時のケースです。ふみふみしながら布製品を吸ったりかじったりしていたら、ストレス発散のための行為ですので、糸や端切れを誤飲してしまわないよう、原因が判明するまで片づけておきましょう。もうひとつは、オス猫が後ろ足でふみふみをする場合は、発情期のサインです。おもちゃなどで気を逸らすか、去勢手術を行ってストレスがたまらないようにしてあげてください。



いかがでしたか?今回は、猫がふみふみをする理由について紹介しました。ふみふみが危険なサインなこともあるんですね。猫ちゃんの普段の様子に注意しつつ、可愛いふみふみに癒されましょう♡