カテゴリー
お役立ち情報

指しゃぶりをしてくる猫。その理由は?

おうちで飼っている猫ちゃんが、飼い主さんの指を吸ってくるような行動をしたことはありませんか?

よくテレビや動画などでも、可愛らしい姿として紹介されますね。

猫ちゃんの指しゃぶりはどんな意味があるのでしょうか? 今回は猫ちゃんの指しゃぶりについてご紹介したいと思います!

安心したいときや不安があるから

猫ちゃんの指しゃぶりには、いくつか心理的な理由があるようです。指しゃぶりをすると、猫ちゃんは母猫のおっぱいを吸っているような安心感があるようです。つまり、安心したいときや不安なときに指しゃぶりをするようです。

母猫と早くに離された猫ちゃん、さみしがり屋の猫ちゃんや、あまえんぼうな猫ちゃんが指しゃぶりをすることが多いそうですよ。また、まだ乳離れしていない子猫も、ミルクが欲しくて指しゃぶりをすることがあります。



猫の不安を取り除いてあげよう

大人になってからも飼い主さんの指しゃぶりをする猫ちゃんは、不安を抱いていることが多いようです。不安を取り除いてあげることが大事ですね。

スキンシップ不足で寂しさを感じていることが多いので、遊んだりおやつをあげるなどして、スキンシップをとってあげましょう。

指しゃぶりを中断させるのは忍びないと思う飼い主さんもいると思いますが、やりすぎると飼い主さんの皮膚に炎症が起きることもありますので、辞めさせる方が無難です。



甘えたい気持ちを満たして

猫ちゃんを安心させるには、甘えたい気持ちを満たしてあげましょう。

いつもより多めに話しかけてあげましょう。猫ちゃんは、穏やかな声で話しかけてくる飼い主さんが言っていることを、一生懸命聞こうとしてくれるはず。名前を呼んだり、ありがとう、など話しかけてあげてください。

また、甘えてくるときはなるべく短時間でもいいので遊んであげると満足することもあります。どうしても遊べないときは、「今は無理だから、後で遊ぼう」と話しかけてあげましょう。



いかがでしたか?今回は、猫が指しゃぶりをしてくる理由についてご紹介しました。猫ちゃんなりの甘えたい気持ちの現れなので、いっぱいの愛情で満たしてあげてくださいね♪

カテゴリー
お役立ち情報 健康

犬の散歩コースは変えるべき?お散歩のススメ

ワンちゃんにとって散歩は、一番楽しみな時間といっても良いでしょう。散歩が大好きなワンちゃんはたくさんいますが、散歩が嫌いなワンちゃんはそれほどいないのではないでしょうか。

では、ワンちゃんの散歩コースは毎日同じほうがいいのでしょうか?

今回はワンちゃんの散歩についてご紹介したいと思います。

毎日ではなくても定期的に散歩コースを変えてあげよう

ワンちゃんの散歩コースは、変えてあげるほうがワンちゃんにとって良いことが多いのはご存知でしょうか。

忙しいなかワンちゃんのお散歩をしているかただと、毎日同じコースになりがちです。ワンちゃんにとって散歩コースを変えることは、様々な刺激を与えて好奇心を満たしてくれることに繋がります。

毎日違うコースは難しくても、同じコースを反対に回るだけでも新鮮な気持ちでワンちゃんは散歩することができます。



社会性が身につき、迷子防止にも

散歩コースを変えることにより、視覚や嗅覚などの刺激を受け、社会性が身につくと言われています。特に生後半年までの間は、社会性を身につけるのに最適な時期ですので、曲がる路地を飼えるなど、色々な散歩コースを歩いてみましょう。

また、散歩コースを変えて自宅の周辺を色んな道で歩くことにより、自宅の位置を覚えやすくなるメリットがあります。同じコースしか歩いていない場合より、迷子になった時に家に戻りやすくなります。



新しいものや人を見て、いろんなことを吸収する

散歩コースを変えることで、今まで出会ったことのない近所の人や他のワンちゃんにあったり、知らない景色を見たり、たくさんの刺激に出会うことができます。

これらは精神的な充足感に繋がり、健康的な生活のベースになるだけでなく、脳が活性化されワンちゃんの痴呆予防にもなるそうですよ。

また、いつも同じコースを散歩していると、縄張り意識が強くなるため、他のワンちゃんに吠えたり攻撃的になったりするようです。



いかがでしたか?今回はワンちゃんの散歩についてお話ししました。毎日のお散歩だと、ついつい同じコースをたどりがちになってしまいそうですが、散歩コースを工夫するだけで嬉しい効果がたくさんありますね♪

カテゴリー
健康

おやつでできる!猫のデンタルケア

おうちの猫ちゃんの口臭が気になったことはありませんか?

ワンちゃんや猫ちゃんは、人間のように毎日歯を磨くわけではありません。口臭がしている場合、歯周病になっている可能性もあります。

しかし、大人しく歯磨きをさせてくれる猫ちゃんばかりではありません。そんなとき、デンタルケア用のおやつをあげてみましょう。

ミルキース クランキービッツ

こちらは、食べやすいスナックタイプのおやつで、デンタルケア以外にも毛玉の排出や関節の健康維持など、目的別にいくらか種類があります。

カリカリとしたクランキーの粒の中にミルククリームが入っており、飼い主さんが手であげやすいのも良いですね。

ミルキースの「フレッシュ」は、独自の配合成分で、歯石のつきにくい健康な歯にしてくれます。素材も、人間の食材同様の安全なものを使っていますので安心してあげられますね。



ピュリナ デンタライフ

ペットフードを販売しているピュリナですが、歯の健康用のおやつも販売しています。

ピュリナのデンタライフは、ビタミンEやカルシウムが配合されたスナックタイプのおやつです。穴の多い独特な触感のおやつは、噛むことで歯石の蓄積をコントロールすることができ、歯磨き効果を発揮します。

アメリカの獣医口腔衛生協議会が承認したデンタルケアおやつです。猫ちゃんの歯が茶色くなって気になっているときは、こちらのおやつを試してみるのもいいかもしれません。



食べられる歯磨きロープ

ワンちゃんのおやつだとよくみかけるロープタイプですが、猫ちゃんのロープタイプのおやつは珍しいですね!

こちらはロープをほどこうと噛むことで歯石を取ることができるおやつです。食べても大丈夫な牛由来のロープ素材に、鯛のエキスがしみ込んでいるので猫ちゃんも大好きな味になっています。乳酸菌や緑茶エキス配合で、猫ちゃんの歯や歯茎を健康に保ってくれます。

じゃれて遊びながら、いつの間にかすべて食べきっていた、という子が多いようです。

いかがでしたか?今回は、猫ちゃんのデンタルケアについて紹介しました。歯磨きをしっかりする習慣はなかなか難しいかもしれませんが、おやつだと手軽に始められて猫ちゃんの負担も少ないですね♪

カテゴリー
お役立ち情報 健康 未分類

賃貸での犬の吠え、対策はある?

最近は賃貸でもペット可のものが増えてきており、トイプードルやダックスフントなど小型犬の人気が高いことも相まって、賃貸でも犬を飼う人が増えています。

賃貸で犬を飼う場合、一番きになるのは犬の鳴き声ですよね。

今回は犬が吠えてしまう場合の対策などについてご紹介したいと思います。

吠えやすい犬種もいる

犬の種類によって、実は吠えやすい犬種もいます。

主に、獲物を吠えて追い込む狩りに使われていた犬種や、牧羊犬として羊を吠えて従わせていた犬種は、吠える気質があるようです。ボーダーコリーやビーグル、ダックスフントなどがこれにあたります。

また、臆病な気質のある小型犬も吠えやすい傾向にあるようです。ポメラニアン、チワワ、ヨークシャテリアなどです。

もちろん、個体差や飼育環境の差もありますので、賃貸だからこれらの犬種が飼えないわけではありません。



パワーをもてあましている可能性も

無駄吠えが多いときは、運動が足りずパワーをもてあましていることがあります。

小型犬の場合、家の中で動いているからいいや、と思いがちですが、それだと運動量が足りずにパワーが余ってしまい、解消のために吠えてしまうようです。

また、ハウスの場所が人目に触れる場所にあると、犬が落ちつけず吠えてしまうこともあるようです。ハウスの場所を移動してみたり、布をかけるなどして、犬が落ち着ける場所にしましょう。



適度な散歩やトレーニングを!

無駄吠えを防ぐためにも、適度な運動は必要です。家の中で放し飼いにしているから散歩はいらない、というわけではありません。

体力的に満足する量の運動をしていれば、吠えることも少なくなるでしょう。

飼い主さんが一緒にトレーニングやおもちゃで遊んでパワーを使わせることも有効です。

犬種や性格によって吠える性質がある犬もいますが、飼い主さん次第で良くなることも多いので、しっかりお世話をしてかわいがってあげてくださいね。



いかがでしたか?今回は犬の吠え対策についてお話ししました。適度な運動とお散歩で吠える回数を減らすことが期待できます!^^

是非、お試しください♪

カテゴリー
お役立ち情報 その他 健康 未分類

【うさぎのグルーミング】やり方と注意点

猫が、自分の体をなめているところを見ることはありませんか? あれは「グルーミング」といって、体を清潔に保つために行っています。

猫だけでなく、うさぎもグルーミングを行うのはご存じですか? うさぎは定期的に飼い主さんがグルーミングやブラッシングを手伝ってあげる必要があります。

毛が飛び散らないようグルーミングスプレーを使おう

うさぎは換毛期が季節に合わせて4回あります。この時期は抜け毛が体調を崩しやすい時期でもあるそうです。

グルーミング、ブラッシングを行う際は、グルーミングスプレーを使うと便利です。毛が飛び散るのを防ぐだけでなく、毛や皮膚の雑菌が増えるのを防いでくれるので、清潔に保つことができます。

特に長毛種や、筋力が落ちてうまくグルーミングができない高齢うさぎにおすすめです。



1回のグルーミングにかける時間は10分程度に!

グルーミングやブラッシングはうさぎにとっては嫌な時間であることが多いです。

最初は逃げられることもありますが、嫌そうだからと逃げたままにしてしまうと「逃げてもいい」と覚えてしまうので、逃げてもすぐに捕まえて、逃げるのを諦めるまでグルーミングを続けましょう。

また、できる限り短時間で行うことが大切です。長くても10分程度におさめてください。無理やり力ずくで抑えると怪我をしてしまうので、力加減を調節してください。



終わったらご褒美をあげよう

グルーミングやブラッシングを行う際は、うさぎが怖がらないよう優しく声をかけて行いましょう。グルーミングをしながら、うさぎの身体に異常がないかチェックするのも良いです。

また、グルーミングが終わったらご褒美としておやつをあげてください。ただし、注意してほしいのはおやつをあげるのは必ず「終わったあと」です。大人しくしてほしいからとグルーミングの最中におやつや餌をあげてしまうと、嫌なことをするからおやつをくれた、と覚えてしまい、そのおやつを食べなくなってしまうことがあるからです。



いかがでしたか?今回はうさぎのグルーミングについてお話ししました。最初のうちは慣れなくて大変かもしれませんが、大切なうさちゃんのためしっかりグルーミングを行ってあげてくださいね^^