ペットの写真で作るアクリルフィギュア
「Pic-Do!(ピクドゥ)for Pets」

ペットの写真で作るアクリルフィギュア
「Pic-Do!(ピクドゥ)for Pets」

BLOG

2021.10.02

犬の耳掃除は必要?月1ケアでいつでも健康に

愛犬の耳掃除はどのくらいの頻度でしていますか? なんとなく気になったら、という飼い主さんも少なくないんじゃないでしょうか。

ワンちゃんの耳のケアは聞こえを良くするというよりも、雑菌の繁殖を防いで清潔に保ち、外耳炎予防のためです。ですので、毎日お耳チェックをして汚れているなと思ったら月1回程度掃除をしてあげてください。


耳掃除が必要なワンちゃんは?

外耳炎になりにくい犬種となりやすい犬種があります。なりにくいのは、柴犬やチワワ、コーギーなどの耳がピンッと立っていて、耳の中の通気性が良く蒸れにくい造りになっている立ち耳の犬種です。反対に、シー・ズーやトイ・プードル、パグなどの垂れ耳は耳の中に空気が通りません。そのため、こまめにチェックは欠かせません。また、脂漏体質のフレンチ・ブルドッグも外耳炎になりやすいので、こちらも日頃のお耳ケアは大事です。



基本の耳掃除方法

ワンちゃんの耳掃除は市販の洗浄液である、イヤークリーナーやイヤーローションを使ったケア方法が簡単です。ワンちゃんの耳に数滴垂らしたら、耳の根本をつまんで何度か揉んで終了です。余分な液体は、ワンちゃん自ら頭を振って排出するので、飼い主さんが中まで拭き取る必要はありません。また、市販の耳掃除用シートで拭き取ってあげるのも簡単です。耳の皮膚は薄くてデリケートなので、優しく拭いてあげてください。成分上の問題があるので、人間用のおしりふきやアルコールシートなどで拭くのは厳禁です。ワンちゃんが嫌がってどうしても難しい場合は、動物病院やトリミングサロンなどでしてもらいましょう。



普段から耳を触っておく

中には耳を触られることを嫌がるワンちゃんもいます。無理矢理やってはトラウマになりかねませんので、普段から耳に触ることを習慣づけておくといいですよ。ワンちゃんが大好きなおやつを与えながら耳掃除をするのも方法のひとつです。ワンちゃんにとって『耳掃除=イヤなこと』というイメージがつかないようにしてあげましょう♪ 


いかがでしたか、今回はワンちゃんの耳の掃除についてお話ししました。外耳炎になってしまうと、かゆくてワンちゃん自身が搔きむしって出血したり、膿んだりしてしまいなかなか治らなくなってしまいます。そうならないためにも、普段からの耳ケアを心掛けてあげてくださいね^^

ペットのお気に入りの写真はPic-Do!でアクリルスタンドに♪豊富なデザインを取り揃えております^^

ご不明点などは
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ