子供のアクリル立体フィギュア・グッズ専門店「Pic-Do! forKids(ピクドゥ)」

100均アイテムで片付けたくなるお部屋に♪【小学生編】


小学生になるとランドセルや教科書、プリントなど一気に物が増えますよね。子供部屋がある家庭、無い家庭でもまた収納方法は変わりますが、どちらも共通して言えるのは「子供が継続してできること」です。100均アイテムを駆使して、お部屋やお子さんに合った収納を考えてみましょう♪

ワンアクションでしまえる収納場所を作ろう!

片付けが苦手な子は、しまうだけで面倒くさいと思ってしまうので、できるだけ簡単にできるようにするのがコツです。取り出すだけ・放り込むだけ・置くだけ・掛けるだけなど、なるべくワンアクションで済む収納にしましょう。また、収納場所は子供部屋の中ですべて完結する場合は子供部屋に、子供部屋はあるけれどリビングで勉強やゲームをするのならリビングに、といったように子供が「どこで何をするか」に合わせて作ることで、より片付けやすくなります。

ワンアクション収納① ボックスの蓋は撤去!

面倒くさがり屋さんには「蓋を開ける・閉める」という動作を省略してあげるのが吉。おもちゃや学校のテストや作品など、大まかな分け方のみでできるボックスでのワンアクション収納は、片付けが苦手な子に向いている収納方法です。また、不透明なプラ製や紙製のボックスは見た目がごちゃごちゃせずスッキリ見えますが、網かごの場合は外側から何が入っているのか見えやすくなるので、洋服などはわかりやすさ重視でかごにしてもいいかもしれませんね。

ワンアクション収納② 教科書は出し入れしやすいラックへ!

教科書の出し入れは毎日のことです。できるだけ億劫にならないようにしてあげたいですよね。スチールラックや木製のラックに、ワンアクションでの出し入れが可能な横収納の書類ケースや、縦収納のファイルスタンドを並べて置くと使いやすいです。低学年はランドセルを高く持ち上げるのが難しい場合もあるので、下に置けたり横に掛けたりできるタイプを選ぶといいかもしれません。教科ごとに分けるとスッキリしやすいですが、それがまだ難しい場合はひとまず教科書とプリントという分け方でもいかもしれません。お子さんに合った収納方法を見つけてくださいね♪


いかがでしたか?今回は、100均アイテムを使った収納についてご紹介しました。100均のお店によって収納アイテムは様々。収納アイテムを探して100均お店巡りも楽しそうですね♪簡単に子供部屋のお片付けアイテムが作れるので是非100均アイテムを活用してみてくださいね♡

とっておきのお気に入りの写真を撮影したらPic-Do!でアクリルスタンドに♪
豊富なデザインを取り揃えております♡

ピックアップ記事

関連記事一覧

string(16) "post_side_widget"