子供のアクリル立体フィギュア・グッズ専門店「Pic-Do! forKids(ピクドゥ)」

カビ・ダニだけじゃない!湿気対策をしよう

雨が続くと、気付いたら窓に結露ができていたり、なかなか洗濯物が乾かないなどのお悩みが増えます。
梅雨の時期は特にビが発生しやすくなりますが、気をつけたいのはそれだけではありません。
今回は、湿気の対策について詳しくお話したいと思います!

湿度が高いとどんな事が起きる?

冬の感想は加湿器で対策しているかたも多いと思いますが、逆に湿気が多いとどういうことが起きるのでしょうか?
まず、カビが生えやすくなります。カビは湿度が高いところが大好きです。同じくダニなどの害虫も増えやすくなります。カビやダニは、体内に入るとアレルギーなどの健康被害が出る場合もあります。
また、湿度が高いと体温調節がしにくくなるので、熱中症になるリスクが上がります。梅雨の時期は気温がまだ高くなくても、湿度が高いせいで熱中症になりやすいので、エアコンの使用や水分補給で対策を行いましょう。

お手軽湿気対策 ①窓を開けて換気

湿気対策といっても、あまり難しく構える必要はありません。まず、換気をしましょう。
冬でも換気は大切ですが、湿気対策にも有効です。窓やドアなど、二か所以上開けて空気の通り道をつくりましょう。
窓を開けることで、こもった空気を外に出すことができます。また、特に湿気が溜まりやすくカビが発生しやすい押し入れやクローゼットは、扉を開けておくことで湿気が溜まることを防ぐことができます。

お手軽湿気対策 ②家具の配置を工夫しよう

ちょっとした工夫で、カビの発生を防いだり、家の中の空気の循環を効率良く行うことができます。
大型の家具を配置する際は、部屋の中に空気の通り道を作ることを意識しましょう。家具を壁にぴったりくっつけるのではなく、少しと壁と離して設置することで、家具の裏や壁にカビが生えることを防ぐごとができます。
また、押し入れや下駄箱は、中をぎゅうぎゅう詰めにしてしまうと湿気が溜まりやすくなってしまいますので、八割程度にして空間に余裕を持たせましょう。

いかがでしたか?今回は、湿度が高いときにどんな事が起きるのかをご紹介しました。湿気対策はちょっとしたことでできるので、ぜひ実践してみてくださいね。

とっておきのお気に入りの写真を撮影したらPic-Do!でアクリルスタンドに♪
豊富なデザインを取り揃えております♡

ピックアップ記事

関連記事一覧

string(16) "post_side_widget"