【必見!】子どもの宿題やる気アップ術
育児は悩みがつきないものですが、「お子さんが宿題をなかなかやらない」とお悩みのかたも多いのではないでしょうか?
どう言ったらやる気が出るの?そもそもどうして宿題をやらないの?といった、疑問にお答えしたいと思います。
目次
どうして宿題をしないの?
やらなければならないとわかっているのに、なかなか宿題を始めようとしないお子さんに、ついイライラしてしまうことはありませんか?
なぜ子供は宿題をやらないのでしょうか。宿題はやらなければいけないのはわかっているけれど、遊びたい気持ちを優先してしまったり、宿題をやる理由が意味がわからないから、などの理由もあります。
子供なので、これらは当然の気持ちで、重要なのはいかにやる気を出してもらうかということになります。
プラスの言葉がけをしてみよう
宿題をなかなかやらないからといって、怒ってしまうのは逆効果です。余計にやる気をなくしたり、お子さん自身も感情的になって宿題どころではなくなってしまいますよね。
むしろ、自分から宿題をやれた、いつもより早く終わった、など些細なことでもいいので、大げさなくらいに褒めてあげると良いでしょう。また、何時から始める、宿題が終わったらゲームOKなどルールを決める、宿題をした努力に対するご褒美も有効です。
環境を見直してみよう
気が散りやすい環境だと、宿題に集中できないこともあります。勉強する机の周りは物を置かないように片付けて、テレビは消しましょう。ゲームや動画用のタブレットなども視界に入らないようにしましょう。下のお子さんがこれらを利用するときも、視界に入ったり音が聞こえないようにしてあげましょう。
宿題を始める前に一緒に片付けをすることで、頭がすっきりして宿題に意欲的になることもあります。
大人が一緒に頑張っている姿を見せるのも効果があります。読書をしたり勉強をしたりと、隣に大人がいることでお子さんはやる気がでたり心強く感じるものです。
いかがでしたか?今回は、子どもの宿題のやる気アップ術についてご紹介しました。集中して勉強に取り組めるように、お子さんに合った方法を見つけてくださいね!
とっておきのお気に入りの写真を撮影したらPic-Do!でアクリルスタンドに♪
豊富なデザインを取り揃えております♡